![]() |
集合はJR彦根駅21:30です。 大会の説明が始まりました。 最初はみんなでゆっくり集団走で 行きましょう、とのことです。 |
![]() |
![]() |
スタート前の記念撮影。 井伊直政の騎馬像の前なのですが、 暗くて像がほとんど見えません。 |
騎馬像の前には彦根城の ミニチュアもありました。 |
![]() |
![]() |
22時。スタートしました。
暑くも寒くも無く風もほとんどありません、快適です。 彦根城横を通って、琵琶湖岸へ。 そして、さざなみ街道を北上します。 | |
![]() |
移動エイドです。 いいタイミングで給水できます。 パンやバウムクーヘンも頂きました。 |
琵琶湖岸からJR長浜駅を越えます。 駅前には秀吉と光成の出会いの像。 長浜城は羽柴秀吉のお城です。 石田光成の城は 彦根の佐和山城です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
光成の屋敷跡です。 | 光成の生誕地です。 石田町にあります。 |
![]() |
![]() |
気温は14℃から12℃ もう少し下がったときもあったようですが、快適でした。 | |
![]() |
![]() |
トンネルも2度ほど通過しました。 これは笹尾山トンネルです。 |
関が原古戦場の看板ですが、 真っ暗なので古戦場は何も 見えません。 |