![]() |
![]() |
私市からは獅子窟寺へ向かいます。 参道口にある「獅子窟禅寺」の碑と 六丁の丁石 |
獅子窟寺の案内図もありました。 |
![]() |
![]() |
展望台です。 が、あまり展望は開けていません。 |
「お大師さまの水」 ここで喉を潤しました。 |
![]() |
![]() |
獅子窟寺本堂です。 | 「天福岩」両手で抱いて願いを 唱えると成就されるそうです。 |
![]() |
![]() |
八丈岩です。 | 岩の上から大阪のビル群が見えます |
![]() |
![]() |
ここから再びくろんど園地の 遊歩道を走ります。 |
道標で道を確認しながら走ります。 |
![]() |
「八ツ橋」です。 地面から生えているような 短いものは呼吸根です。 |
![]() |
![]() |
再び交野山へ向かいます。 岩場なので階段や手すりもあります。 |
山頂です。気温は7℃でした。 |
![]() |
![]() |
再びパノラマを満喫します。 雪も解けてしまったようです。 | |
![]() |
![]() |
国見山の近くの「夫婦岩」です。 | 岩を上から見るとこんな感じ |