![]() |
![]() |
6時。道明寺です。トイレ休憩。 檀家の人(?)が一生懸命掃除を していました。 |
少しすがすがしい気分になって スタート。 |
![]() |
![]() |
石碑の前で記念撮影 | 誉田八幡宮です。 朝日も昇り、かなり暑くなりました。 |
![]() |
![]() |
道標です。丁字路です。 道の向かいにも道標がありました。 |
高燈籠と石碑があります。 |
![]() |
古市の蓑の辻の道標。 竹内街道との交叉です。 商工会の建物が無くなって、 道標だけが残っています。 |
富田林のマンホールは 寺内町のデザインです。 これから寺内町見学をします。 今も当時の町並みが しっかり保存されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滝谷不動駅近くの道標です。 |
汐ノ宮のお地蔵さんです。 頭や腕に水をかぶりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
河内長野の駅前まで来ました。 一応のゴールです。 風呂屋まではあと2kmあります。 |
東高野街道はこの辺りで 西高野街道と合流します。 |
![]() |
ぴったり10時です。 ゴールの風の湯に着きました。 お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
汗を流した後は、もちろんビール。 食事もして、極楽極楽♪ |