![]() |
![]() |
5時です。雲から登る日の出です。 | 西の空にはまだ月がいます。 |
![]() |
![]() |
5:50。朝食です。 | 朝食のメニュー。 ご飯はテンコ盛りにしてみました。 |
![]() |
![]() |
元気一杯出発〜ッ! | 弥山の急坂をどんどん下ります。 |
![]() |
![]() |
一ノ多和。第57行所です。 | 行者還小屋。 新しくとてもきれいな小屋です。 |
![]() |
![]() |
壊れた階段とロープ。 | 行者還岳です。 |
![]() |
![]() |
今度は鎖場。 | 七曜岳です。 |
![]() |
大普賢岳、小普賢岳が見えます。 これから向かいます。 見るからに険しい! |
![]() |
![]() |
水太覗です。靄が下から上がって 来るのであまり見えません。 でも風があって涼しい! |
大普賢岳まで来ました。 |
![]() |
大普賢岳から下って、 また、登って小普賢岳。 |
![]() |
![]() |
「石の鼻」です。 | 眺めも最高です。 |
![]() |
![]() |
日本岳です。 | 笙の窟です。 |
![]() |
お疲れ様でした。 ゴールの和佐又口です。 |
![]() |
![]() |
ビールとアマゴで疲労回復! この後、下の川で汗を流しました。 |