俊徳・十三越街道B

楽音寺〜水呑地蔵

この区間から峠にさしかかります。
楽音寺、大竹を過ぎると神足。山道になります。
水呑地蔵には湧水「弘法水」があります。

楽音寺→心合寺山古墳→大竹→神立茶屋辻跡→水呑地蔵

→今回のルートマップ←



俊徳・十三越街道トップへ    戻る    次へ

楽音寺にの町並みです。 八尾市の道標があります。
心合寺山(しおんじやま)古墳
古墳から坂を上がったところの道標 地蔵堂の前にも道標
半分埋まっています。
「西ハ平野道
 是より右大坂道 左十三峠」
新旧の道標があります。
小さい道標には
「右大坂道  左 信貴山米尾山 
たつた法りゅう寺 大和みち」
近くには地蔵堂もあります。
こちらにも地蔵堂
前には地蔵が2対(4体)
街道沿いに対の地蔵さんが
番号入りで続いていました。
神立茶屋辻跡の地蔵。 在原業平の恋物語伝説が残っています。
八尾市の道標や解説碑があります。
自然石の道標です。
「右 たつた 左 いちはら村 道」
横に倒れた道標がありました。
「十三峠」
「右水呑地蔵尊 大阪有志」
山道を上がってきて、
水呑地蔵に着ました。
こちらが地蔵堂です。
すぐ横には湧水もありました。
「弘法の霊水」です。
地蔵堂(展望台)からの眺めです。
八尾から大阪が一望できます。
峠まではもうひとがんばりです。

俊徳・十三越街道トップへ    戻る    次へ