龍田越奈良街道@

恵美須町〜泥堂口

天王寺はいろいろな街道が集まっています。
熊野街道、下高野街道、庚申街道、俊徳街道などなど。
今日は龍田越奈良街道です。
単に奈良街道とか、平野道とも呼ばれます。
平野は環濠集落で、当時の面影がたくさん残っています。

恵美須町→逢坂→四天王寺→平野→大念仏寺→泥堂口

→今回のルートマップ←



龍田越奈良街道トップへ    戻る    次へ

恵美須町の交差点をスタートします。
大阪のシンボル通天閣も見えます。
松屋町筋、逢坂にある立派な道標
「すぐ 天王寺 平野 藤井寺
 左 松屋町 八軒家 天満天神」
「右 今宮 木津 なんば
 左 天王寺 平野 道明寺」
「右 二ツ井戸 八軒家 天神
 すぐ 今宮 木津 なんば」
俊徳丸ゆかりの
合邦辻閻魔堂も見えます。
天王寺公園の出口に観音寺の道標
文字はかなり読みにくくなっています
四天王寺の南大門と五重の塔が
見えます。
南へ行けば庚申堂があります。
庚申街道、熊野街道、下高野街道
大道3丁目の河堀稲荷神社の
境内に道標があります。
「左 ひらの大念仏寺 五ばん藤井寺
和州大峯山上 道」
「すぐ 大坂 道」
「右 田なべ住江 高野山 道」
奥村橋です。
平野は環濠集落です。
13個の出入り口には地蔵が
祀られていたようです。
馬場口地蔵です。馬場口の木戸門横にあったようです。
大念仏寺 これはマニ車
ネパールからの贈り物で
中にお経が納められています
手でまわすと、
お経を一巻お唱えするのと
同じ功徳があるといわれています。
平野にある建物 大念仏寺から少し南へ
行ったところの道標
「左 ふぢゐ寺 かしはら 道」
「右 大さかミち」
泥堂口にある地蔵堂です。 馬場口と同じ奈良街道の大阪側の出入口です。

龍田越奈良街道トップへ    戻る    次へ