![]() |
![]() |
大垣駅前ヤナゲンが スタートゴールです。 |
受付の様子です。 |
![]() |
![]() |
スタート15分前 大会の説明が始まりました。 本日の参加者は50数名のようです。 |
スタート前に記念撮影♪ |
![]() |
![]() |
スタートしました。 いつもよりスローペースです。 のんびりゆっくりマラニック♪ |
最初のポイント大垣城。 関ケ原の戦いでは、 西軍・石田三成の本拠地。 |
![]() |
垂井の追分です。 「是よ里 右東海道大垣みち 左木曽街道たにぐちみち」 ここから中山道を走ります。 |
![]() |
![]() |
追分から相川を越えれば、垂井宿。 入り口に大きな案内板がありました。 |
宿へ入ってすぐに旅籠がありました。 現役の旅館です。 |
![]() |
![]() |
問屋です。問屋は宿場では 重要な施設で、人馬の継立業務や 幕府の飛脚業務を行います。 |
こちらにも旅籠がありました。 |
![]() |
![]() |
現在の垂井宿西見附 | 広重の垂井宿西見附 |
![]() |
![]() |
垂井のマンホールは鯉幟 | 南宮への道標 |