![]() |
![]() |
立派な道標がありました。 「やくしえの道」 「從是明星山薬師道」 「やくしへのみち」 | |
![]() |
柏原の一里塚の復元がありました。 せっかく復元するなら、 対にしてほしかたなあ。 |
![]() |
![]() |
柏原宿の西にも碑に絵図がありました。 現在地は・・・。 | |
![]() |
![]() |
ここにも「やくしへのみち」の道標がありました。 | |
![]() |
![]() |
「小川の関跡」 「右→旧中山道」 「左←中山道」 もちろん右へ行きます。 |
菖蒲(あやめ)ヶ池跡 また、この池が天野川の水源でした。 |
![]() |
![]() |
旧山東町(現米原市)のマンホール | 「佛心水」もう醒井です。 雨がかなり降ってきました。 |
![]() |
![]() |
醒井宿の東見附です。 | 碑に絵図もあります。 |
![]() |
醒ヶ井宿は雨の中を走ります。 |
![]() |
![]() |
雨の中フラッシュを焚かずに 撮ったのでかなりぶれました。 「蟹石」と「居醒の清水」 |
「腰掛石」と「鞍掛石」と「紫石灯爐」 |
![]() |
もうすぐ醒ヶ井の駅です。 雨は止みません。 雷も鳴っています。 |
![]() |
醒ヶ井の駅で雨が小降りになったので 再びスタート 彦根の入り口です。 |
立派な道標 「右彦根道」「左中山道」 真っ暗になってしまいました。 彦根駅をゴールにしました。 |
![]() |