![]() |
![]() |
集合は7:30 JR法隆寺駅 雨が降っているので駅構内で受付 |
駅南のロータリーには 風情のある時計台があります。 |
![]() |
![]() |
スタート前のミーティング 参加者は13名です。 |
雨の中、記念撮影♪ |
![]() |
![]() |
最初の訪問地、法隆寺。 世界最古の木造建築です。 |
法隆寺は日本で最初の世界遺産 |
![]() |
雨の中、 山道を松尾寺へと向かいます。 足元もかなり緩んでいます。 |
![]() |
![]() |
松尾寺です。 日本最古の厄除け寺です。 薔薇の寺としても有名です。 |
三重の塔もあります。 さらに奥には松尾山神社もあります。 |
![]() |
松尾寺から矢田寺へは 近畿自然歩道を走ります。 国見台展望台。 いつもなら、奈良・天理・飛鳥が 一望できるのですが・・・ |
![]() |
![]() |
矢田寺です。 正式名称金剛山寺(コンゴウセンジ)。 あじさい寺で有名です。 日本最古の延命地蔵菩薩。 |
「矢田のお地蔵さん」と親しまれて います。閻魔堂もありますよ。 小野 篁(おののたかむら)の 話もあります。 |
![]() |
薬師寺です。 ここも世界遺産です。 世界遺産、唐招提寺は スルーしました。 雨はまだざーざー降っています。 |
![]() |
11:00です。 雨宿りを兼ねて、 ちょっと早めの昼食。 雨が上がるのを待って、 ゆっくりしました。 |