奈良万葉の里周遊A

平城宮跡〜夜都伎神社

正午前に、雨は上がりました。
水溜りなど、足元はまだまだ悪いですが、
空と共に気分も明るくなります。
午前中に巡り残した、平城宮跡から走ります。

平城宮跡→奈良市役所→東大寺→二月堂→春日大社→
新薬師寺→弘仁寺→白川池→石上神宮→夜都伎神社



奈良万葉の里周遊トップへ    戻る    次へ

昼食後、有志で朱雀門をスタートに 平城宮跡を駆け巡りました。
奈良市役所前では遷都1300年のプレイベントが 行われていました。
東大寺にも行きました。東大寺も世界遺産です。
中門、大仏殿前で記念撮影♪ 大仏は「盧舎那仏像」といいます。。
聖武天皇の詔で鋳造が始まり、752年に開眼法要が営まれています。
東大寺にあった「七重の塔」の相輪の
レプリカ。23.3mあります。
塔の高さは約96mもありました。
お水取りの松明で有名な二月堂。
松明は、名張市赤目町の極楽寺
から人力で運ばれています。
道標が2基。
「大ぶつ 二月どう  手向山八幡宮」
「右 かすが
 左 月日磐 氷池跡 道」
春日大社への参道は燈籠が一杯 中門・御廊。この奥が本殿。
春日大社は世界遺産です。
新薬師寺の近くにある
大きな母子の埴輪の像
この埴輪がモデルかな?
新薬師寺の門前、
鏡神社の入り口にありました。
日本最古の道と言われる
山の辺の道を走って、
弘仁寺に着きました。
やっと、前を行く本隊に合流しました。
白川池をバックにカシャ♪
ダム湖です。
景色はいいですよ♪
石上(いそのかみ)神宮です。
日本書紀にも出てくる古い神宮です。

拝殿は国宝、
現存する拝殿では日本最古です。
楼門は重要文化財です。 境内には鶏がいます。
本隊は本日のゴール
奈良健康ランドへ向かいましたが、
有志でオプションを走りました。

夜都伎(やとぎ)神社です。
この後、衾田陵近くまで走りました。

奈良万葉の里周遊トップへ    戻る    次へ