[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
![]() |
奈良健康ランド 2日目のスタートはAM3時 |
明るくなるまでぼちぼち進みます。 |
![]() |
![]() |
6時前です。五位堂近く、 やっと明るくなってきました。 |
阿日寺(あにちじ)、ぽっくり寺です。 |
![]() |
![]() |
夜明けです。 日の出をバックにカシャ♪ |
西へ向かいます。正面は二上山。 |
![]() |
![]() |
朝日に光る石光寺。 日本最古の白鳳弥勒石仏。 中将姫ゆかりの牡丹の寺です。 |
近くには中将姫の墓塔があります。 十三重の石塔です。 |
![]() |
![]() |
當麻寺、仁王門です。 | 本堂(曼荼羅堂)です。 中将姫の當麻曼荼羅が 祀られています。 |
![]() |
![]() |
東塔と | 西塔です。 |
![]() |
旧当麻町のマンホールのデザインは 二上山と東塔・西塔と牡丹です。 |
![]() |
自然石の道標 「は勢いせ道」 「右 つぼ坂よしの 大峯 高野山 すぐ 神武帝陵 道」 |
![]() |
![]() |
常夜燈と | 相撲館 |
![]() |
竹内街道の3つの道標 新しいものと 自然石「左 はせ いせ 道」 「右 よしの つぼ坂 かうや 左 はせ いせ」 |
![]() |
長尾神社で記念撮影♪ 長尾神社の掲示板によると 『伝説では、長尾神社は東面し、 大和高田市の竜王社は西面しており 両社は相対しています。竜王社は 竜の頭であり、長尾神社は竜の尾を あらわしていると伝えられています。 また長尾神社は大蛇、つまり巳さんの 尾で、三輪明神さんは、巳さんの 頭であるとも伝えられています。』 |
![]() |
![]() |
鳥居前には蛙がいます。 左の蛙には、 背中に子蛙が乗っています。 |
右の蛙です。 |