[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
![]() |
アンテナが見えてきました。 生駒山頂はすぐそこです。 |
山頂は、遊園地内の SL列車の敷地内にあります。 |
![]() |
山頂からの眺めです。 天気が良いので見晴らしがいい はずなのですが、黄砂のせいで ほとんど見えません。 |
![]() |
![]() |
燈籠ゲートです。 | おおさか環状自然歩道の案内板 ポイントポイントにあるので便利です。 |
![]() |
![]() |
室池までは、明るい山道が続きます。 | 室池です。 |
![]() |
![]() |
おおさか環状自然歩道は 飯盛霊園を通ります。 |
霊園はかなり広いです。 (これはごく一部) |
![]() |
![]() |
ほしだ園地の吊橋 「星のブランコ」です。 |
ピトンの小屋前の
クライミングウォール 使用料は無料です。 |
![]() |
![]() |
森林鉄道風歩道橋を渡って、 星の里いわふねへ、 私市駅へ行きます。 |
私市駅です。ここから、 くろんど園地へ向かいます。 |
![]() |
![]() |
月の輪の滝 | くろんど園地内、八ツ橋 |
![]() |
![]() |
熊野街道の碑を見て | かいがけの道方面へ進みます。 |
![]() |
![]() |
交野山(こうのさん)山頂 トンビも気持ちよさそう♪ |
暑いと思ったら、23℃以上あります。 |
![]() |
いきものふれあいセンター ここで給水することができます。 白旗池の畔です。 |
![]() |
![]() |
国見山山頂です。黄砂のため、 眺めはいまいちでした。 |
夫婦岩です。 このあと、JR藤阪駅まで出ました。 |