![]() |
![]() |
水呑の集落です。 老夫婦の日向ぼっこ・・・と思ったら、 |
人形です。 こちらも人形です。 |
![]() |
![]() |
木工製品の無人売店 | 水呑王子 14:35 |
![]() |
![]() |
蘇生の森の碑。 | 菊水井戸 伏拝の集落です。 |
![]() |
![]() |
果無(はてなし)山脈です。 右の看板のところです。 |
「ほんまもん」の撮影ポイント ここの売店でラムネを飲みました。 とても、親切でした。 |
![]() |
![]() |
伏拝王子 14:55 和泉式部供養塔と伏拝王子石祠 | |
![]() |
![]() |
伏拝王子の前には トイレと休憩所があります。 |
NHKのドラマ 「ほんまもん」のロケ地です。 |
![]() |
![]() |
陸橋(?)を渡ります。 九鬼口吊橋です。 売店で梅干を買いました。 |
左かうや 十九リ 右きみい寺 三十一リ みち |
![]() |
もちろん寄り道します。 「朝日夕日百選 名月鑑賞の地」です。 |
![]() |
![]() |
展望台からは熊野川が見えます。 | 大斉原の大鳥居も見えます。 |
![]() |
![]() |
間もなくゴールです。 ここまで37.5km |
祓殿(はらいど)王子 15:30 |
![]() |
![]() |
熊野本宮大社裏鳥居 | 境内は桜が満開 |
![]() |
熊野本宮大社山門 山門の中は撮影禁止です。 社殿は第一殿から第四殿まで ここにあります。 |