![]() |
集合時間に着くと、 すでに、全員集合していました。 といっても、22時スタートは 私を含めて、3名です。 本当は6人だったのですが・・・・ 21時スタートはすでに出発しました。 21名スタートしたそうです。 着替えや、荷造りをして 荷物を預けます。 |
![]() |
スタートの浜寺公園へ移動します。 浜寺公園のすぐ前に 阪堺電車、浜寺駅前駅(?)です。 なんとなく複雑な名前。 大阪と堺を結ぶ路面電車です。 |
![]() |
![]() |
スタート前、時計合わせをします。 | スタート前に記念撮影♪ 私をおいてけぼりにしないでね♪ |
![]() |
![]() |
22:10です。大鳥神社。 | 23:00です。 チェックポイント 出雲大社大阪分詞。 自分で、チェックシートに 到着時刻を記入します。 |
![]() |
![]() |
萩原天神社。 神社の手前、初芝の駅を過ぎた ところで道を迷いました。 |
0:00。日付が変わります。 最初のエイド。喜志駅手前の公園。 前のグループとの差がほとんど 縮まっていません!がんばって 走っているのに!かなりショック。 |
![]() |
![]() |
0:30。 新六枚橋と |
六枚橋。 ここから、竹内街道を登ります。 |
![]() |
![]() |
0:50。 二上山の登山口駐車場のエイド。 私はすでに他の二人から遅れ気味。 |
登山口にある大きなお地蔵さん |
![]() |
![]() |
1:20 二上山雌岳からの夜景。 大阪側です。失敗しました。 |
こちらは奈良側。何とか写りました。 ここで、完全に他の2人と離れて しまいました。 一人寂しく21時スタートの 人たちを追いかけます。 |
![]() |
![]() |
2:00。
ぽっくり寺でもエイドが出ていました。とても助かりました。 手作りの桜餅とてもおいしかったです♪ ごちそうさま♪ | |
![]() |
2:20 築山駅前エイド。 やっと、21時スタートの最後の人に 追いつきました・・・ と思ったら、 もう一人コースアウトして後を 走っているそうです。 |
![]() |
![]() |
3:20。 39.6km地点。 チェックポイントの多(おお)神社。 境内まで入り御参りします。 |
少し走ると、 多神社の常夜燈が1対あります。 ここが下ツ道(中街道)です。 |
![]() |
4:10。 45.7km地点。 チェックポイント箸墓のエイド。 ほぼ3人同時に着きました。 前後してでも、 一緒に走っていると気持ちが楽です。 ここでは、うどんをいただきました♪ |