![]() |
![]() |
6:00 スタートは京阪宇治駅 |
すぐ前には宇治橋があります。 宇治橋は国内最古級の橋です。 |
![]() |
![]() |
今はなき、宇治川ライン。 かつては、 遊覧船が航行していました。 |
宇治川右岸を走ります。 駿河屋の前には道標。 |
![]() |
![]() |
朝霧橋。 塔の島へ架かっています。 |
「亀石」です。 亀に見えますか? |
![]() |
![]() |
自然歩道の道標に従って、坂を下ると、
つり橋があります。天ヶ瀬橋です。 橋を渡って対岸へ。 | |
![]() |
![]() |
メインコースは右(白川)ですが、 ここ(もみじ谷)へ入ります。 |
もみじ谷も東海自然歩道です。 |
![]() |
![]() |
もみじ谷は渓流ムード満点♪ かえでに覆われて昼でも薄暗いです。 |
案内図で位置を確認! |
![]() |
![]() |
九重の石塔があります。 白山神社はもうすぐ。 |
白山神社です。 階段の上に見えるのは拝殿。 奥に本殿があります。 |
![]() |
![]() |
人通りが少ないのか日当たりの 良いところは草が茂っています。 |
宇治ですねえ。茶畑です。 |
![]() |
![]() |
こちらも草が茂っています。 | 山の中に入ると、 ちゃんと道があります。 |
![]() |
![]() |
くつわ池の手前に水場がありました。 | 7:10。くつわ池です。 まだ、営業していません。 |