![]() |
![]() |
童仙房から押原までは、 ひたすら舗装路を走ります。 | |
![]() |
![]() |
それでも景色の良いところも ありますよ。 |
もちろん 一部未舗装路もあります。 |
![]() |
![]() |
押原からは折り返すように 坂を登ります。 少しは自然歩道らしい道です。 |
きれいなトイレもありました♪ |
![]() |
![]() |
12:40 月ヶ瀬の駅が見えます。 列車も停まっています。 |
伊賀川を笠瀬橋で渡ります。 |
![]() |
![]() |
舗装路が続きます。 | 13:20。 高山ダムです。 |
![]() |
![]() |
右手に木津川を見ながら走ります。 夢幻峡や明神滝など見所もあります。 |
大河原には『恋志谷神社』 近くには沈下橋『恋路橋』もあります。 |
![]() |
途中、石仏もあります。 大河原の十一面観音摩崖仏です。 |
![]() |
![]() |
林道からそれて、山道へ入ると | 自然道歩道らしい道になり、 石仏もありました。 |
![]() |
![]() |
JRの陸橋を通り過ぎると | 『沈没橋』がでてきます。 |
![]() |
木津川の支流、 布目川の甌穴群(岩にあいた穴) を見ながら進みます。 |
![]() |
![]() |
木津川もトンネルの横で瀬となり、 (七曲の瀬) |
線路の横を走ります。 |
![]() |
![]() |
瀬が終わると笠置大橋。 川原にはキャンパー。 |
15:00 ゴールはわかさぎ温泉 “笠置いこいの館” 列車の本数が少ないので、 入浴時間は、 列車の時刻を確認してから♪ |
![]() |
笠置駅はのんびりした田舎の駅。 ハイカーもたくさんいます。 列車はワンマンカー そして、1駅で加茂駅乗り換え、 そして再び1駅木津駅で乗り換え、 |