![]() |
![]() |
スタート・ゴールの高山キャンプ場。 横断幕を張るのをお手伝いしました。 |
「早立ち」のスタート。 5分遅れで7:05スタート。 時間がたっぷりあるので、 この後、朝寝しました♪ |
![]() |
![]() |
9:40。 参加者は思い思いに 準備しています。 |
9:45。 コース説明が始まりました。 私は「早立ち」のときと、2回目です。 |
![]() |
![]() |
10:00。 スタートしました。 大時計(タイマー)も動いています。 |
スタートペースは速く、 あっという間に、ほぼ最後尾。 |
![]() |
スタート直後は、舗装路(?)です。 軽トラが1台通れる程度の幅です。 みんなのペースは速いです。 |
![]() |
![]() |
最初の橋は渡りません。 | 2つめの橋(?) <鉄骨が2本と手すり>を渡ります。 |
![]() |
![]() |
ところどころにある標識。助かります。 | 時々視界が開けます。 |
![]() |
![]() |
こんな道(枝が一杯)や | こんな道(足元が見えない)も あります。(林道と交差した入り口) |
![]() |
![]() |
もちろん普通の山道もあります。 | 2回目の林道との交差です。 |
![]() |
![]() |
いわゆるヤブコキも必要です。 | 小朝頭です。 前に見えるのは金糞岳でしょう。 |