![]() |
11:38。 標識には、『頂上まで20分』 (手書きで+10分) |
![]() |
![]() |
視界が開けてきました。 | 間もなく頂上です。 |
![]() | ![]() |
11:50。 金糞岳頂上(1314m) たくさんのハイカー(登山者)がいます。 | |
![]() |
山頂からすぐに背丈以上のヤブコキ 足元には石や根っこ、枝はもちろん、 関電の杭もあるので 躓かないように注意! |
![]() |
![]() |
尾根の向こうには琵琶湖も見えます。 (肉眼では結構見えているのですが) |
もう5分ほど進んで、 琵琶湖が少しはっきり♪ |
![]() |
![]() |
12:07。 白倉岳山頂(1270.7m)です。 あとはひたすら下り♪ |
琵琶湖は竹生島まで見えています。 |
![]() |
![]() |
20分ほど走って、「五ロウ頭」 | 左手には、登ってきた尾根 (中津尾根)が見えてます。 |
![]() |
13:25。 ゴールです。 予定より、早くゴール。 もう少し、遊んでいても良かったかも。 スタートは後方だったのに、 ほとんど追い越していないのに 前の方、と言うことはコースアウト している人が多い! 皆さん無事に帰ってきてね! |
![]() |
![]() |
次々ゴールしてきます。 みんな笑顔一杯です。楽しいコースをありがとう♪ | |
![]() |
帰りはお風呂付です。 キャンプ場からは4kmほど 離れていますが、 「健康パークあさい」 汗と疲れを流して帰りましょう♪ 車なのでビールは飲めません。 |