京の六地蔵巡りB

粟田口〜船岡

京都市内は見所が一杯です。
今日は木屋町を上がります。幕末関係の石碑があります。

粟田口→木屋町→鞍馬口地蔵→船岡

→今回のルートマップ←



京の六地蔵巡りトップへ    戻る    次へ

粟田口の道標
「三条道 東 大津道」
「左 動物園 黒谷 真如堂 道」
粟田神社です。
京都の出入り口です。
京都の町は大通りから一歩中へ入ると 町屋など風情のある建物が
今もたくさん残っています。
木屋町を北上します。
木屋町には幕末・維新関係の碑が
たくさんあります。
「桂小五郎幾松寓居趾」
「長州藩控屋敷趾」
「兵部大輔従三位
 大村益次郎公遺址」
「高瀬川の船入」港のようなものです。 角倉了以別邸跡、高瀬川源流庭園
とも書かれています。
上善寺、鞍馬口地蔵に着きました。 こちらも
お地蔵さんを公開していました。
上善寺のお旗です。 地蔵堂の横にお地蔵さんが
たくさんいました。
上善寺の向かいでは地蔵盆が
行われていました。
京都では文字通り「辻ごと」に
本当にたくさん地蔵盆が
行われています。
カラフルなシーツ
月光荘です。1泊2000円〜
斜め向かいには、レトロな建物
船岡温泉もあります。
銭湯ですが、露天風呂もあります。
船岡温泉の近くでも地蔵盆 近くの食堂で昼食。
メニューは親子丼♪

京の六地蔵巡りトップへ    戻る    次へ