楠葉台場跡現地説明会

楠葉台場跡現地説明会に参加してきました。
<<ランニングはしていません。>>

幕末に幕府が外国から京の都を守るために淀川に設置した台場跡です。
台場とは、砲台を持つ要塞です。お台場ともいいます。
普通台場は海に面して作りますが、ここは川に面しています。
川に面しているのは楠葉と、対岸の高浜(梶原か?)の2つのみです。

今は畑と田んぼになってしまっています。
台場の盛り土や石垣は京阪電車のを敷くときに使われてしまったようです。
台場は京街道に設置され、関所の役目も果たしたようです。
台場の様子、当時の京街道そのものも見れます。

 


楠葉台場跡現地説明会@ 資料を中心の説明
楠葉台場跡現地説明会A 現場での説明


HOMEへ