![]() |
![]() |
燈籠と大きな道標です。長瀬川にあります。 「北 左信貴山道」「右かしわら国分 すぐ信貴山道」 「すぐ 玉造道」「右大坂道 すぐ ひらの 天王寺」 | |
![]() |
祝 人工衛星「まいど1号」 打上成功!! おめでとう! 明るいニュースですね。 |
![]() |
![]() |
八尾も寺内町です。 | 本町1の交差点に 八尾街道の碑がありました。 |
![]() |
![]() |
本町2丁目の道標です。 「右 信貴山 ならいせ 道」「左 信貴山 ならいせ 道」 「大坂玉造 平野天王寺 道」「嘉永五年 正月建之 町内安全」 | |
![]() |
![]() |
東本町2丁目のT字路突き当りの道標 「左 十三越 をうとう越 右 かしわら 信貴山」 「右 大坂 ひらの」 「左 大坂 ひらの 八尾地蔵」 |
道標の向かいは和菓子の老舗です。 |
![]() |
![]() |
河内山本駅から少し北東へ 地蔵が二柱、右の地蔵の台は 道標になっています。 「右 信貴山 左 立石越」 「左 大坂」 |
同じ敷地に「東 志ぎ山」 |
![]() |
恩地川を越えて、左の住宅街の中に 回り込むと、地蔵堂に挟まれて、 燈籠道標があります。 「右大坂 左八尾」 「右ハおとうごえ」 |