中山道I

赤坂宿〜岐阜

赤坂宿は四ツ辻付近を中心に往時の面影が残っています。
杭瀬川、その昔は揖斐川の本流が流れていたそうです。
現在、港(川港)は親水公園になっていました。

赤坂宿→養老街道→池尻の一里塚跡→美江寺宿→河渡宿→加納宿→岐阜(泊)



中山道トップへ    戻る    次へ

14:30。 これより赤坂宿。
解説板がありました。
一里塚かな? と思ったら、
兜塚。関が原の合戦、東軍、
中村隊の野一色頼母の兜。
いいですねえ。酒屋さんです。 赤坂宿は56番目の宿です。
とても立派な建物も残っています。 四ツ辻。この道が養老街道。
旧赤坂港。親水公園になっています。 向かいには火の見櫓があります。
追分でしょう。
灯籠道標があります。
左面に『左なかせんどう』
14:50。 池尻の一里塚跡。
江戸まで110里。
こんな道標もありました。
『中山道七回り半』
道が7回半くねくねと曲がっている
意味だそうです。
観音像は道標にもなっています。
「右ぜんこうじ道
 左谷汲山いび近道」
鷲田橋で揖斐川を渡ります。
16:15。
公園に宿の名の入った石碑。
中山道の解説もありました。
16:35。 美江神社です。
美江寺宿。55番目の宿。
少しは建物も残っています。
17:15。 河渡(ごうど)の一里塚跡。
江戸まで107里。
この辺りが河渡宿。54番目の宿。
美江寺宿から一里六町、
加納宿へは一里半。
長良川を渡ります。 旧道(右)を進みます。
小さな矢印がありました。
18:00。
加納宿に入ったことを確認して、
宿探し。
加納宿、53番目の宿。
岐阜駅の観光案内で聞いて、
駅前のホテル。素泊まり4500円。
(案内所の割引券がつかえました♪)
連休中であちこち満室だそうです。
18:20。 
駅前なので夜景はいまいち。
部屋でビールでも飲みながら、
明日の予定をゆっくり考えます。

中山道トップへ    戻る    次へ