中山道O

落合の石畳〜妻籠宿

しばらく続いた静かな中山道。馬籠で観光客の多さにびっくり!
馬籠、妻籠と中山道のハイライト区間です。
「木曽路はすべて山の中である」の藤村は馬籠出身。
馬籠からは雨もあがり、山の中も快適に走れました。

落合の石畳→新茶屋一里塚→馬籠宿→馬籠峠→
一石栃立場茶屋跡→大妻籠一里塚→大妻籠宿→妻籠宿



中山道トップへ    戻る    次へ

ここから石畳。『落合の石畳』
十曲(じゅっきょく)峠の坂道に石敷。
約840mが復元されています。
雨の中、傘を差し先を行く人。
中山道ウォーカーは結構います。
10:15。 新茶屋一里塚。江戸まで83里。 対で整備されています。
ここから、長野県になります。 『是より北木曽路』の藤村の碑もありました。
前方の建物は民宿。旅籠の雰囲気一杯の宿でした。
大きなバスの駐車場があって、
急ににぎやかになったと思ったら。
観光客がいっぱい!
10:30。 馬籠宿。43番目の宿。
雨もあがり、ここでちょっとお食事♪
そば、うどん、五平餅のセット♪ 宿は坂道にへばりつくように、
それにしても観光客が多い!
でも、往時もこのように
賑わっていたのでしょうね。
右奥に高札場。宿もここで終わり。 展望広場。晴れていれば
恵那山が見え、絶景でしょう。
ハイキングコースを抜けて、
11:20。 馬籠峠の集落。
11:30。 一石栃立場茶屋跡。
少し休憩させてもらって、水を補給。
この辺りはハイキングコース。 男滝と女滝がありました。
12:00。庚申塚、大妻籠一里塚。
江戸まで、82里。
12:00。 大妻籠宿。 間宿です。
しっかりしたつくりの家が多いです。
営業中の民宿が4・5軒あります。
12:15。 妻籠宿。42番目の宿。
馬籠から山道で2里あります。
観光客が多いが馬籠宿より
落ち着いた感じがします。
笠屋です。実演販売をしていました。
とても気さくに話してくれます。
本陣です。見学できます。
平成7年に復元されました。

中山道トップへ    戻る    次へ