中山道B

草津追分〜鏡宿

ここからが『中山道』♪ 67宿、129里。
ここまで、2宿、7里(28km)、4時間40分走りました♪
『今宿一里塚』は一基のみ現存しています。
守山宿ではいろいろ話を聞きました。

草津追分→今宿一里塚→守山宿→野洲川→鏡宿



中山道トップへ    戻る    次へ

これが草津の『追分道標』
上は草津川(天井川)
直進(川の下)は中山道、
右折は東海道。
道標のアップ
「左 中仙道美のぢ」
「左 東海道いせみち」
道標の道向かい(左)には高札場
改めて、中山道へ出発だ!
10:40
少し中山道を進んで、振り返って
みました。(伊砂砂神社前)
解説も中山道になっています♪
『今宿一里塚』一基のみ現存
中山道には江戸日本橋から
草津までに129基ありますが、
これは128番目。
129番目は消失してありません。
守山宿は、今宿、守山宿、加宿の
3つからなります。今宿はこの辺り
から始まるのでしょうか。
今宿の町並みです。
今宿と守山宿の間には土橋
かつての土橋は、瀬田の唐橋の
古材で架け替えらました。
東門院です。比叡山の東に位置し、
「比叡山の東門として山も守る」
ことから守山となったそうです。
守山宿の町並みです。
守山は中山道67番目の宿です。
分岐に道標。
「右 中山道 并 美濃路」
「左 錦織寺四十五丁 こ乃者満ミち」
町家ふれあい館
ここでいろいろお話を聞きました。
『京立ち守山泊まり』
多くの旅人が宿泊したそうです。
11:40。
私はまだまだ先で泊まります。
加宿「吉身宿」高札場跡
町並みは「稲妻型道路」
になっています。
野洲川を渡ります。
右前方に見えるのは
近江富士の三上山
天気は快晴!
暑くてかなりばててます。
野洲町並みです。 背競(せくらべ)地蔵
中山道 野洲 の灯籠です。
背後は小学校です。
運動会をしています。
中山道の道路標識もありました。
それにしても快晴!暑い!
彼岸花が咲いていました。
そうです。もうお彼岸だったんです。
ちゃんと忘れずに咲くんですね。
鏡宿は間宿です。 この辺りでしょうか。

中山道トップへ    戻る    次へ