![]() |
22:10 専明寺でちょっと休憩 |
23:00 山粕峠 | ![]() |
![]() |
23:30 「元伊勢街道 旧宿 問屋屋敷の跡」 |
白銀の世界になってしまいました | ![]() |
![]() |
23:45 エイドです 鞍取峠の入り口の東屋 トイレもあります 暖かいものをいただいてほっと一息 五目ごはんもいただきました |
0:15 鞍取峠 日付が変わってしまいました |
![]() |
![]() |
太神宮の燈籠と道標 |
『太一』の燈籠 杉平常夜燈です 太一は伊勢神宮を表しています |
![]() |
![]() |
![]() |
払戸常夜燈 | 中垣内常夜燈 |
![]() |
伊勢奥津(おきつ)の駅です 鉄道は現在休止中。 09年10月の台風による風水害で 運休となったまま再開のめど無し ここでもエイド 暖かいうどんをいただきました |
4:30 大きな常夜燈です 谷口常夜燈 |
![]() |
![]() |
5:00 飼坂峠 |
![]() |
![]() |
上多気の常夜燈 参宮街道最大級の常夜燈です |
『すぐいせ道』の道標 |
![]() |
![]() |
町屋の家並み 上多気の町屋は往時宿場 として栄えていました | |
![]() |
![]() |
町屋公民館です | 東屋 羊羹屋です 立川 さかむかえ場近くです |