中山道UM

鴻巣宿〜辻一里塚

いよいよ最終日。 残り約12里。時間はたっぷりありそう。
いろいろ見学しながら走りましょう。

鴻巣宿→北本宿→桶川宿→上尾宿→氷川神社→大宮宿→浦和宿→辻一里塚



中山道Uトップへ    戻る    次へ

ついに最終日! 6:30出発! 鴻巣宿の町並み 人形屋がたくさんあります
7:10 日の出です
北本宿(本宿・元宿)の解説と道標
江戸時代の初期には本鴻巣村が
宿駅として整備されましたが、
今の鴻巣に移され、この地も本宿
(元宿)と呼ばれるようになりました。
7:55 6番目の宿 桶川宿
中山道宿場館、観光案内所です
小林家(旧旅籠)
矢部家(蔵作り商家)
(穀物問屋・紅花商)
竹村旅館(旅籠)
8:35 江戸から5番目の宿
上尾(あげお)宿
これが現在の町並み
往時の面影はほとんどありません
氷川神社楼門
武蔵野国一ノ宮
氷川神社社殿
すっかり初詣の準備ができています
参道も正月の準備でおおわらわ
参道は古中山道(東山道)
やっと参道の出口 約2kmありました
10:30 4番目の宿 大宮宿通過
氷川神社の参道を通ったので、
旧中山道は不通過です
火の玉不動尊・お女郎地蔵
薄幸の娘、千鳥にまつわるお話が
あります
11:00 江戸から3番目の宿 浦和宿  ビルの谷間に面影が残っています
市場通りのモニュメント
毎月2と7の日に六斉市が立ちました
ここにも建物が残っています
調(つき)神社です 調神社の狛犬はウサギです(狛兎?)
焼米坂
当時このあたりで焼米(携帯食)を
売っていたからとか
弁財天と
辻一里塚
京から131里 江戸まで5里
残りはハーフマラソンより短い!

中山道Uトップへ    戻る    次へ